■2020/10/1 日野自動車株式会社 羽村工場 テクニカルセンター様による、弊社ドライバーの為の安全運転講習会を
開催して頂きました。
■2020/9/30 貸切バス事業者安全性評価認定委員会において、安全に対する取組状況が
優良なバス会社であることを評価して頂き
SAFETY BUS ☆を認定して頂きました。
■2020/9/28 一般財団法人 近畿貸切バス適正化センターの監査員二名様による巡回指導監査が行われ
満点評価を戴きました。
■2020/8/12 和泉市消防局様 指導のもと従業員一同と従業員の家族も参加してバス運行中に出火した想定の
避難、通報、消火、訓練&AEDの使い方の講習を行いました。
■2020/12/7 一般社団法人 大阪バス協会様 主催の事故防止等安全対策研修会に参加させていただきました。
■2020/11/11 日野自動車株式会社 羽村工場 テクニカルセンター様による、弊社ドライバーの為の省燃費運転講習会を
開催して頂きました。
■2020/10/1 日野自動車株式会社 羽村工場 テクニカルセンター様による、弊社ドライバーの為の安全運転講習会を
開催して頂きました。
■2020/9/30 貸切バス事業者安全性評価認定委員会において、安全に対する取組状況が
優良なバス会社であることを評価して頂き
SAFETY BUS ☆を認定して頂きました。
■2020/9/28 一般財団法人 近畿貸切バス適正化センターの監査員二名様による巡回指導監査が行われ
満点評価を戴きました。
■2020/8/12 和泉市消防局様 指導のもと従業員一同と従業員の家族も参加してバス運行中に出火した想定の
避難、通報、消火、訓練&AEDの使い方の講習を行いました。
■2020/8/7 近畿運輸局様 主催 国土交通省大臣官房運輸安全管理官室 木下 典男 主席運輸安全調査官 講師による
運輸防災マネジメント指針説明会に参加させて頂きました。
■2020/8/4~6 3日間24時間 和泉市消防本部様にて
公的資格であります応急手当普及員講習&試験を3名受験させて頂きまして、無事全員合格致しました。
万が一の緊急事態や日頃の従業員への教育に役立たせていき、社会貢献の一環として普及させて頂きたいと思います。
■2020/7/29 独立行政法人自動車事故対策機構 ナスバ様 主催の運行管理者一般講習に弊社より4名
受講させて頂きました。
■2020/7/15 独立行政法人自動車事故対策機構 ナスバ様 主催の 国土交通省認定 リスク管理セミナー 講習に弊社より3名
受講させて頂きました。
■2020/6/5 独立行政法人自動車事故対策機構 ナスバ様 主催の安全マネジメント ガイドラインセミナー 講習に弊社より3名
受講させて頂きました。
■2020/4/10 以前より大型VIPサロンバスにて大好評の全席USB充電ですが、お客様より他のバスにも欲しいと要望がありましたので、
中型VIPサロンバスに引き続きましてマイクロVIPサロンカーの全座席にUSBの充電ポートを取り付け工事を致しました。
ご乗車されますお客様のモバイル等の充電のお役立ち間違いなしです。 (*`・ω・´)b
■2020/3/24 以前より大型VIPサロンにて好評で他のバスにも欲しいと要望がありましたので、
中型VIPサロンバスの全座席にUSBの充電ポートを取り付け工事を致しました。
ご乗車されますお客様のモバイル等の充電のお役立ち間違いなしです。 (*`・ω・´)b
■2020/2/3 平素よりロマンス観光バスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
この度、報道されております奈良在住のバスドライバーが新型コロナウイルスに感染した
との報道がありましたが、
社内調査の結果、弊社バス乗務員、事務員、各スタッフには、感染者がいない事を確認いたしました。
これからも各種ウイルス感染予防の対策としまして、全車にアルコール消毒液を用意し乗務員には、
マスク着用・こまめに手洗い・うがいの徹底により安全安心で快適なバスの旅の運行に
努めて参ります。
さらにバスの殺菌、除菌洗浄の徹底をし、車内浄化作用により車内空間をきれい保つ、
プラズマクラスターイオン発生機を搭載したバスを使用しております。
お客様には、安心してご乗車いただけますように努めて参りますので、
ご理解の程よろしくお願いいたします
■2018/1/20 貸切バス事業者安全性評価認定委員会において、SAFETY BUS ☆の認定を記念して、
オリジナルQUOカードを製作致しました!!
■2017/9/22 貸切バス事業者安全性評価認定委員会において、安全に対する取組状況が
優良なバス会社であることを評価して頂き
SAFETY BUS ☆を認定して頂きました。
■2017/04/01 オプションにてWi-Fiがご利用頂ける様になりました。
■ 2016/10/25 - ホームページをリニューアルしました。